強力小麦は今年初めて作ったのですが、今までの中力小麦と比べてパンがふっくら焼き上がるよう。
1995年より、埼玉県小川町で農薬・化学肥料を使わずに農業を営んでいます。 穀類・野菜・養鶏・養蜂の4本柱で年中無休で回転中。 (日々の様子はインスタグラム"@bukubukufarm"をご覧ください)
2016年7月22日金曜日
2016年7月20日水曜日
冬野菜準備始まる
明日の雨を見込んでこの冬用のニンジン種まきをしました。
ちょっと植えすぎたかもということで、この先の草取り・間引き作業を考えるとどきどきします。
土壌改善と鶏の餌用に育てているデントコーン(飼料用トウモロコシ)も海のようになってきました。
風が吹くと良い音がします。
田んぼの畔草刈り(一巡目)と大豆の中耕も終了。盛り沢山な一日でした。
そろそろ雨が降り始めるかな。
ちょっと植えすぎたかもということで、この先の草取り・間引き作業を考えるとどきどきします。
土壌改善と鶏の餌用に育てているデントコーン(飼料用トウモロコシ)も海のようになってきました。
風が吹くと良い音がします。
田んぼの畔草刈り(一巡目)と大豆の中耕も終了。盛り沢山な一日でした。
そろそろ雨が降り始めるかな。
2016年7月5日火曜日
登録:
コメント (Atom)